▶オーストラリアのクルーズ船とゴジラの足跡(高23期 石渡 明美)

我が家のGW、親戚が集まってワイワイにぎやかにバーベキューの他、特に出かける予定もなかったのですが、5月4日の夕方急遽、横須賀港を就航するクルーズ船を見に行ってきました。

いつも門司港へ行くフェリーが停泊している場所です。タグボートに曳かれゆっくりゆっくり、猿島の向こうを通り、観音崎を過ぎるあたりまで、ずっと眺めていました。

●外航クルーズ船「Scenic Eclipse2」が横須賀港に初寄港!(シーニック・エクリプスⅡ)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000128894.html
●東京九州フェリー
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5810/20210701tqf.html

5月6日、合唱団の練習が終わってSさんを家まで送った帰り道、たたら浜でゴジラの足跡発見!
ネットニュースか何かで見た記憶が…
リニューアル前の足跡もちょっと前の情報に載っていました。
古い足跡は、知らなかったのですが、新しい足跡は目立ちます。

●県立観音崎公園「たたら浜展望広場」をリニューアルしました
https://www.kanagawa-park.or.jp/kannonzaki/map/tatarahama.pdf
●三浦半島日和
https://miurahantou.jp/tatarahama/

▶オーストラリアのクルーズ船とゴジラの足跡(高23期 石渡 明美)” に対して1件のコメントがあります。

  1. 加藤麻貴子 より:

    Scenic Eclipse II をうみかぜ公園隣のノジマモールの2階の展望室から私も見送りました。最初は駐車場から見ていましたが無料の展望室を見つけてそこから眺めました。海沿いに車を走らせ観音崎沖・鴨井沖の航行を追いかけ、車の時速40キロとほぼ同じ位でした。写真のアングルからすると同じ場所にいたかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です