四季の草花
▶不入斗橋のムラサキクンシラン

6月24日(日)不入斗陸上競技場で、横須賀市陸上選手権大会が行われました。帰り際に、競技場から不入斗橋のバス停まで、歩いていましたら紫色の花が、きれいに咲いていましたので、写真に撮りました。花の名前は分かりません。(高1 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶母の祈り(小川省二先生)

二十七年前、私の母は九十四歳で亡くなった。母は利発ではあったが無学であり、文字もろくに読めない、ただただ優しい人であった。今年、その九十四歳に私もなった。 九十歳を過ぎ足腰が弱り、家から出られなくなった。その頃の母の一日 […]

続きを読む
四季の草花
▶湘南国際村のアカメガシワ

先日、湘南国際村でアカメガシワの写真を撮りました。(2018年 6月17日 高12期 山本誓一) ① アカメガシワの雌花(6月17日)と雄花(6月22日)   ② 新葉の出始めの赤い葉(4月8日)とアカメガシワの実(7月 […]

続きを読む
美しい野鳥たち
▶いのち輝け、コチドリの抱卵から飛翔まで

コチドリが子育てをする季節になりました。今年もこの休耕畑附近でコチドリの営巣(卵4個)を発見して孵化を楽しみにしていたのですが、非情にも台風5号の大雨により、卵4個が全て流されてしまいました。そこで、2016年に撮影した […]

続きを読む
美しい野鳥たち
一妻多夫のタマシギ、イクメンの子育て

【タマシギ(タマシギ科)】 タマシギは、一妻多夫の変わった生態を持った鳥と言われています。オスは地味な色合いで目立たなくて抱卵や育雛などの子育てを行います。人間界で言うところのイクメンというやつですね。メスは、ハーレム維 […]

続きを読む
四季の草花
▶母校の花と木の紹介

母校の花と木を紹介します 母校を訪れたときに探してみてください(2008年 高12期 山本誓一) この写真は、創立90周年記念誌の表・裏表紙をカラー写真で飾り、「校内に見られる四季」として撮影地点図付きで掲載されています […]

続きを読む
四季の草花
▶記恩ヶ丘あじさい祭り

鬱陶しい梅雨の季節になりましたが、紫陽花がキレイに咲いていました。記恩ヶ丘の会のフタッフが撮影した写真を投稿します。写真をクリックすると拡大画面をご覧いただけます。 【アジサイ豆知識】 観賞用は丸いアジサイが多いですが、 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶I君のこと(小川省二先生)

六十半ばを過ぎた私の弟にI君という大学時代からの親友がいる。彼らの家族ぐるみの深い付き合いは四十年以上も続いている。 そのI君は学生の頃、月に一度は東京の下宿から横須賀の私の実家にやってきた。やって来ると一週間から十日は […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶ある不倫(小川省二先生)

鎌倉瑞泉寺の裏山に相模湾が一望できる東屋がある。私は若い頃、春の彼岸の中日、夕方いつもここにくることにしていた。この日、富士山の真上に夕日が降りる、それを見る為である。落日が頂上に近ずくと、白い富士の山肌が茜色に染まり日 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶父の”お話”(小川省二先生)

私の父は、醸造業を営んでいて、時間に余裕のあったせいか、私の幼い頃からかなり成人するまで暇さえあれば"お話"をしてくれた。自分の子供の頃の話、田舎に伝わる昔話、父の父母のこと、友達のこと、小説、歌、相撲、絵、科学、落語、 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶ある出会い(小川省二先生)

昭和三十二年秋、当時鎌倉に住んでいた私達夫婦が連れ立って、由比ガ浜通りを歩いていた時のことである。ゆるゆるとこちらに歩いてくる小柄な和服姿の老人と擦れ違った。擦れ違いざま立ち止まり気味に身体をねじると、そのギョロリとした […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶高25期1組 卒業30周年を祝う同窓会

平成15年6月14日(土)午後、横須賀高校内セミナーハウス記恩館にて、卒業30周年を祝う同窓会を開催しました。 実は我が1組は、卒業後、毎年欠かさず同窓会を開催し続けてきましたので、実に30回目の同窓会ということになりま […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶仰げば尊し(小川省二先生)

私の現役最後の年、その二月の初め頃であった。数人の三年生が校長室にやって来て 「僕達は卒業式委員会の者なのですが、本校で今まで卒業式の式次第に無い、仰げば尊しを今回歌いたいと思うのですが」 「それはいいね。では次の職員会 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶先生は往生際が悪い(小川省二先生)

私は、終戦間もない昭和二十二年から18年間、横須賀高校で教壇に立っていました。ここは戦前の軍関係住民が多い土地柄であり、軍人遺族の子弟も多数おりました。その生活状態を物語るように、着任して数年間は在校生の半数ちかくが下駄 […]

続きを読む
小川先生のエッセイ
▶教師の生きがい(小川省二先生)

昭和五十年に始まった日教組の主任制度反対闘争は田中角栄首相が「学校の先生はお気の毒だ。職場には一般教員と教頭、校長の三つの段階しかない」と言ったことが発端といわれている。首相は会社、官僚組織を見る目で教員の職場を見たので […]

続きを読む
小川先生の特別授業
▶小川先生の特別授業 第10回「身近な事件(事象)と科学Ⅱ」

■ 日時;2018年6月2日(土) 第1部 小川先生の特別講義(14:00~16:30 横須賀市産業交流プラザ 3階(汐入) 第2部 小川先生&みんなで語る会(17:00~21:00 鳥の巣 横須賀本店) 参加者:21名 […]

続きを読む
ぶらり散歩
ぶらり散歩「法塔十字路」〜獅子吼(ししく)のあとの法塔に〜

坂東武者の名を留めし、で始まる横中校歌の二番に「獅子吼のあとの法塔に」という歌詞があります。獅子吼を辞書で調べますと、「釈尊が説法する様子を獅子のほえる様子にたとえたもの」と出ていましたが、何のことを言っているのかさっぱ […]

続きを読む
ぶらり散歩
♪ 坂東武者の名を留めし〜(衣笠城趾)

横中校歌にも出てくる「衣笠城趾」に行ってきました。何十年か前に、大楠山のハイキングの時に寄ったことがありましたが、今回は、横須賀中央からバスに乗って「衣笠城趾バス停」で降りて、そこから歩きました。「衣笠城趾」を知っている […]

続きを読む
京急大好き!
浅草線の新車両と「ノルエコ」

都営線の車両が6月30日営業運転開始で、順次新しい車両に置き換わるそうです。 京急線内でも試運転が行われているようです。 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_informati […]

続きを読む