▶ぶらり散歩「御柱祭→都市景観フォーラム」(高22期 高橋揚一)

17日・18日ヴェルニー公園で開催予定の「よこすかカレーフェスティバル2025」は悪天候のため中止になってしまった。なので今回のぶらり散歩は予定を変更して18日の「大津諏訪神社御柱祭」の「建御柱」に直行したため最前列で見学することができた。(2025年5月18日)














12時30分を過ぎた頃から太い縄が掛けられ始めたが13時30分開場の「第28回都市景観フォーラム」にも行きたいので大津から汐入へと移動。会場は横須賀芸術劇場の小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)。


主催の「よこすか都市景観協議会」会長と横須賀市長代理の挨拶と「よこすかの音楽家を支援する会」による生演奏と歌で開演。基調講演は「よこすか美術館」設計者で建築界のノーベル賞と称される「プリツカー賞」を受賞した山本理顕氏。休憩をはさんで「横須賀市都市計画審議会」委員長で東京大学大学院教授の村山顕人氏と山本理顕氏との対談。東京大学工学部都市工学科の演習作品や横須賀工業高校の建築甲子園参加作品も展示されて建築や都市景観への関心が一層高まり充実したイベントとなった。
16時30分の終了時刻は御柱が建ち上がっている頃だったが来週も横須賀に来る予定があるので立ち寄りは後日にした。
「よこすかカレーフェスティバル2025」が中止だったことは残念だが3つのイベントが同日に重ならなければ更に盛り上がったのではと思われる。
