▶記恩ヶ丘メールNEWS<猛暑お見舞い申し上げます号>

横須賀高校OBOGのための談話室「記恩ヶ丘メールNEWS9月号」をお届けします。
9月に入り、日が短くなってきたとはいえ、昼間は依然として厳しい暑さが続いております。8月の終わりには、40度を超える地域もあったほどです。皆さん、元気にお過ごしでしょうか。
今月もたくさんの記事を投稿していただきました。ご意見やご感想がありましたら、それぞれの記事のコメント欄にお願いします。
【お楽しみコーナー】
▶昭和の四季唱歌メドレー⑨長月(9月)2025年9月1日
▶9月のいろ#にっぽんのいろ2025年9月1日
▶間違い探し横須賀グルメ編vol.2(高22期 高橋揚一)2025年8月13日
【戦後80年戦争のお話】
▶夏が来れば思い出す飛行機事故「御巣鷹山」と「東京裁判」:米国人弁護士の衝撃発言(高22期 高橋克己)2025年8月11日
▶1945年9月2日が先の大戦の終結日(高22期 高橋克己)2025年8月14日
▶「鐘がつなぐ、戦争と平和の記憶」~300キロを越えて“里帰り”した一つの鐘の物語~(高25期 廣瀬隆夫)2025年8月12日
▶戦争を知らない私とジブリアニメ『火垂るの墓』(高25期 廣瀬隆夫)2025年8月22日
▶戦後80年に観た半世紀前の映画『ひまわり』(高25期 廣瀬隆夫)2025年8月22日
【行ってきました】
▶葉山で行われている庚申講体験記(高25期 廣瀬隆夫)2025年8月26日
▶住友洋画コレクションと横須賀美術館「浦賀と住友重機械工業」(高22期 加藤 麻貴子)2025年8月23日
▶桃狩りに行ってきました(高15期 岡田須美子)2025年8月5日
【やってみました】
▶横須賀ロータリークラブにて講演をしました(高22期 松原 隆文)2025年8月31日
▶日本語サロン 1学期終了(高22期 加藤 麻貴子)2025年8月11日
▶10才の少女のモンゴルホームステイ(高22期 加藤 麻貴子)2025年8月10日
【江戸文化のご紹介】
▶江戸端唄のご紹介 師範教授・三味線豊臣大典(高22期 新藤久典)2025年8月14日
【オピニオン】
▶住民投票で否決も頼清徳総統は原発再稼働に含み(高22期 高橋克己)2025年8月26日
▶日米関税交渉に一言(高22期 高橋克己)2025年8月9日
今月は、戦後80年という節目にあたり、戦争に関する記事を多く掲載いたしました。厳しい暑さが続きますが、戦時中であれば暑いなどと言っていられなかったでしょう。平和のありがたさを改めて感じながら、これからも日々を大切に過ごしていきたいものです。どうぞ体調を崩されませんよう、ご自愛ください。