▶秋の一日、お香を求めに鎌倉へ行きました(高15期 岡田須美子)

お香を求めに小町へ行きました。連休なのでそれなりに混んではいましたが、七五三参りの親子連れがちらほら見えて華やかさと、秋11月を実感しました。お香のお店は小町通りのかなり奥で目立たないところにあるので、小町通りの喧騒からのがれて落ち着きがあり静かに選ぶことができます。今回はお店の方お勧めの「七宝甘茶香」を求めました。

「甘茶香」は、「願いを叶う」「厄除け災難除け」「永遠の幸種」の意味・いわれがあるそうですので、甘い香りとともにこの”幸“を受けたいと思います。

さっそく炊いています。ゆらゆら煙が上るのが見えるでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です