▶記恩ヶ丘メールNEWS(2025年10月1日第93号)<待ちに待った秋の到来号>

横須賀高校OBOGのための談話室「記恩ヶ丘メールNEWS10月号」をお届けします。

ようやく涼しくなりました。でも、今年の天気は油断できないので衣替えは、まだ様子を見ています。皆さん、元気にお過ごしでしょうか。

今月もたくさんの記事を投稿していただきました。それぞれの記事のコメント欄で談話をお楽しみください。

【お楽しみコーナー】
▶昭和の四季唱歌メドレー⑩神無月(10月) 2025年10月1日
▶10月のいろ #にっぽんのいろ 2025年10月1日
▶間違い探し横須賀グルメ編vol.3(高22期 高橋揚一)2025年9月16日

【イベントのお知らせ】
▶第20回「2025年度 青春かながわ校歌祭」のお知らせ(高25期 廣瀬隆夫)2025年10月1日
▶アン・サリー昭和100年記念歌謡コンサート(高22期 高橋揚一)2025年9月27日
▶世界のオモチャの展覧会「BRIO展」のご案内(高25期 内田晶子)2025年9月10日
▶第2回 ONEDAY 郷土資料館「かねさは」In 金沢地区センター開催のお知らせ(高25期 廣瀬隆夫)2025年9月11日

【やってみました】
▶初めてのe-Tax体験記(高25期 廣瀬隆夫)2025年9月30日
▶「まさかの一日」(高22期 高橋揚一)2025年9月5日
▶サンマの刺身が食べたい(高22期 高橋克己)2025年9月3日
▶お坊さんになった(高22期 加藤 麻貴子)2025年9月3日

【行ってきました】
▶西岸叶神社例大祭(高22期 加藤 麻貴子)2025年9月8日
▶浦賀みなと祭り(高22期 加藤 麻貴子)2025年9月1日
▶ぶらり散歩「続:横須賀中央駅前工事の様子跡」(高23期 石渡 明美)2025年9月3日
▶『父と僕の終わらない歌』のロケ地「伊勢町」(高23期 石渡 明美)2025年9月3日
▶京急のイエローハッピートレイン(高23期 石渡 明美)2025年9月3日
▶音楽劇「明日への願い・決して忘れてはいけないこと~横浜・富岡空襲の記憶を未来に~」を観て(高25期 廣瀬隆夫)2025年9月9日

【三浦半島の野鳥たち】
▶燈明崎のトウネン(高12期 山本 誓一)2025年9月21日
▶燈明崎のミサゴのダウンインポーズ(高12期 山本 誓一)2025年9月15日
▶長瀬の磯のキアシシギ(高12期 山本 誓一)2025年9月4日

【オピニオン】
▶少子化で台湾にも小中学校統合の波:嵩む交通費補助(高22期 高橋克己)2025年9月2日

e-Taxの設定をいたしましたが、やはりまだ難しく感じられます。近年のスマートフォンやパソコンは多機能になる一方で、かえって操作が複雑になっています。これほど技術が進歩しているのですから利用者の誤りをAIが予測したり、自動で文字を大きくしたりして、より簡便に利用できる端末が登場することを願っています。季節の変わり目ですので、どうぞ体調を崩されませんようご自愛ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です