ITのお話
▶個人情報保護の過剰反応をしていませんか?

同窓会の総会に行きましたら、司会から個人情報を保護するために写真撮影を禁止すると言うアナウンスがありました。何で個人情報?と思いました。出席できなかった仲間に総会の雰囲気を伝えたかったのでガッカリです。その同窓会のホーム […]

続きを読む
ITのお話
シニアのためのIT用語早わかり解説(2) IoT(インターネットオブシングス)

IoT とは、Internet of Thingsの略で、主にパソコンやスマホが接続されていたインターネットに、それ以外の様々な「モノ」を接続することを意味します。1999年にマサチューセッツ工科大学の教授が使い始めたと […]

続きを読む
ITのお話
シニアのためのIT用語早わかり解説(1) クラウドコンピューティング

技術の進み方が激しいIT業界では、新しい単語が次々と出てきます。そこで、シニアの方のために、IT関連の用語の説明をしていきたいと思います。第一回目はクラウドです。 クラウドコンピューティングとか、クラウドサービス、クラウ […]

続きを読む
ITのお話
▶オープンソースと林檎の木(高25期 廣瀬隆夫)

SNSやGoogle検索、Amazonや楽天などのネットショッピング、ネットバンキングなど、インターネット上のサービスは私たちの生活になくてはならないものになりました。そのインターネットを動かしている主要なソフトウエアの […]

続きを読む