イベント通知/報告
▶コンサート「ピアノエレガンス Vol.19のご案内」(高25期 阿部友子)

今年も「阿部友子ピアノエレガンス」を開催します。ピアノと歌のソロ、即興演奏や自作曲をご披露いたします。初夏の午後のひとときを楽しいピアノコンサートでお楽しみください。 ■ 阿部友子ピアノエレガンス Vol.19■ 日時: […]

続きを読む
ニュース
▶3月の記恩ヶ丘メールNEWS NO86<春が来た号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース3月号」をお届けします。 毎日、良い天気が続いていますね。梅の花も満開。春ですね。みなさん、お元気ですか? 今月もたくさんの記事を投稿していただきました。 ▶3月のいろ日本 […]

続きを読む
ニュース
▶2月の記恩ヶ丘メールNEWS NO85<春を待つ号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース2月号」をお届けします。 散歩道の木々は丸坊主ですが、枝先を見ると小さな芽がついています。2月は如月(きさらぎ)。寒さが厳しくて衣を重ね着する月であることから「衣更着」と書 […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶金沢区の海の公園のどんど焼(高15期 岡田須美子)

こんにちは。きょう、海の公園のどんど焼きに初めて行きました。3か所の焼く柱が建てられ、皆さんが持ってきたお正月の飾りがその周りに飾られています。だるまさんが数多くタケについていたのは初めてでしたので、写真に撮りました。1 […]

続きを読む
ニュース
▶1月の記恩ヶ丘メールNEWS NO84<謹賀新年号>

あけましておめでとうございます。昨日の強風も嘘のように静まり、穏やかな良いお正月になりました。横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース新年1月号」をお届けします。 2025(令和7)年の干支は、きのとみ「乙巳」。 […]

続きを読む
ニュース
▶12月の記恩ヶ丘メールNEWS NO83<冬将軍到来号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース12月号」をお届けします。 冬将軍とは、ナポレオンがロシア遠征で厳しい寒さに打ち負かされた時に作られた言葉だそうです。そろそろ、今年も厳しい冬将軍に備える季節になりました。 […]

続きを読む
ニュース
▶11月の記恩ヶ丘メールNEWS NO82<秋まっさかり号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース11月号」をお届けします。 温かい紅茶がおいしい季節になりました。窓辺に差し込む朝日を浴びながら、好きな本を開いて暖かい紅茶を片手に穏やかな時間を過ごす、一日の中で最も幸せ […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶FMブルー湘南で昔の横須賀の話(高22期 高橋揚一)

FMブルー湘南の「建築士によるなんでも相談」で昔の横須賀の話をしてきました。 担当建築士は吉井にある一級建築士事務所(株)B・C TECHNIX代表取締役の萩原真弓さんで、35年前ぶりに再会した教え子の女性です。住宅や店 […]

続きを読む
ニュース
▶10月の記恩ヶ丘メールNEWS NO81 <秋が来た号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース10月号」をお届けします。 暑かった夏も過ぎ去り、すっかり秋らしくなりました。今年は10月になって彼岸花がようやく満開です。こんなことは初めてです。暑さ寒さも彼岸まで、と言 […]

続きを読む
ニュース
▶[小説] 天狗の鼻 第2話(高22期 伴野明)

2:50年前 「ウッ」貴じいさんが唸った。「勇気、ここ、現代じゃねえぞ」「現代じやねえ?」、何言ってんだ、と言おうと思ったが、回りを見ると確かに景色が違う。店や建物も位置こそ変わっていないが、景色が違う。「貴さん、何だこ […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶【逗子パリ祭】第6回 ラ・プラージュ歌のコンサート(高25期 阿部友子)

〜「逗子パリ祭」第72回逗子市文化祭参加コンサート〜 漸く涼しくなってまいりました。庭の白い彼岸花は、例年より遅れてやっと花芽を出しました。さて、イベントのご案内です。来たる10/27(日)逗子市文化祭への参加として「逗 […]

続きを読む
ニュース
▶第19回「2024年度 青春かながわ校歌祭」のお知らせ(高25期 廣瀬隆夫)

今年も、校歌祭の時期になりました。 今年は、9月21日(土)(11:30開演)から、「ひらしん平塚文化芸術ホール」で行われます。横須賀高校は、第1回から参加している常連校です。青春を謳歌するのに年齢は関係ありません。みな […]

続きを読む
ニュース
▶浦賀叶神社(西岸)例祭(高22期 加藤 麻貴子)

まだまだ暑い日が続いていますが浦賀の西の叶神社の例祭があります。9月14日(土)18時から19時30分頃まで献灯式、宵宮祭神楽奉納が西叶神社の境内で行われます。参進行列は古式に乗っ取り厳かに、宵闇の中でのお神楽は風情もあ […]

続きを読む
ニュース
▶9月の記恩ヶ丘メールNEWS NO80 <夏よ!さらば号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース9月号」をお届けします。 大きな台風10号が日本列島を縦断して各地で被害が出ています。どんな状況になっても命を守ることが大切です。市町村から発令される避難指示などの情報に留 […]

続きを読む
ニュース
▶8月の記恩ヶ丘メールNEWS NO79<暑〜〜い!号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース8月号」をお届けします。 いや〜、暑いですね。イランから日本に来ている知人に「イランの夏はどうですか?」と聞いてみましたら、「日本と変わりませんよ。でも湿度が低いから日陰に […]

続きを読む
ニュース
▶7月の記恩ヶ丘メールNEWS NO78<これから夏本番号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース7月号」をお届けします。 7月になりましたが、ぐずついた天気が続いています。でも、晴れれば猛烈な暑さ。多少の雨でもこのくらいの天気が良いなあと思っています。みなさん、お元気 […]

続きを読む
ニュース
▶海の子小学校と侍従川讃歌の記事がタウンニュースに

海の子小学校と侍従川讃歌の記事が「タウンニュース」の横須賀版と金沢区・磯子区版に掲載されました。 「タウンニュース」は、株式会社タウンニュース社が発行するフリーペーパーで、神奈川県全域と東京都多摩地域、毎週木曜日に約22 […]

続きを読む
ニュース
▶6月の記恩ヶ丘メールNEWS NO77 <もうすぐ夏が来ぬ号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース6月号」をお届けします。 先日、早々と台風1号の強風が吹きましたが、まだ不安定な天候が続くようです。これから梅雨に入りますが、若いときは、雨は邪魔だと思っていましたが、年齢 […]

続きを読む
ニュース
▶5月の記恩ヶ丘メールNEWS NO76 <春まっさかり号>

横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース5月号」をお届けします。 春ですね。先日、近くの名所旧跡を自転車で巡ったのですが、汗をびっしょりかいてしまいました。みなさん、お元気でしょうか? 今月の記事をご紹介します。 […]

続きを読む
ニュース
▶投稿のお誘いと大切なこと(高22期 伴野 明)

<<投稿してみませんか?>> 投稿は簡単。あなたが日常思った事、感じた事を[〒KION投稿ポスト]をクリックして出てきたページで思いついた文章にして送れば良いのです。犬や猫などのペットの話、季節の草花の話、大きく飛んで世 […]

続きを読む