▶銀座のフォトギャラリーで梶原淳治氏(高17期)展を見てきました!(高17期 和田 良平)
高校の同期で、音楽部の友人でもあった梶原淳治氏から、銀座で個展をやるという連絡がありました。趣味で写真を撮っているというのは知っていましたが、「銀座のキャノンギャラリーで個展」というのは全く結びつかず(失礼!)、少々ビッ […]
▶横須賀美術館のサルバトール・ダリ展(高22期 加藤 麻貴子)
春の海ひねもすのたりのたりと誘われて観音崎の横須賀美術館のサルバトール・ダリ展に行ってきた。やっぱり奇才・天才。 シュールレアリスムのグループから退会させられる時には「俺こそがシュールレアリスムだ!」と言い放ち、フェルメ […]
▶写真展で驚いた(高22期 高橋克己)
「キャノンフォトクラブ湘南」の写真展「出会いのとき」を参観してきました。22期の内山(旧姓今井)美代子さんが所属する同クラブの「第24回写真展」とパンフレットにあるので、発足して四半世紀の歴史あるフォトクラブと思われまし […]
▶瑞雲展(書道)に行ってきました(高23期 石渡 明美)
7月3日、19期の折居 孝先輩が出展されている瑞雲展(書道)に行ってきました。暑かったけれど上野公園は風が吹いて気持ち良かったです。まず、2階のレストランで窓の外の緑を見ながらちょっと遅い昼食。 受付で先輩の作品の展示の […]
▶「瑞雲展」と「阿波和紙写真展」
7月5日 東京都美術館で開催された「瑞雲展」と帝国ホテルプラザ東京で開催中の「阿波和紙写真展」に行ってきました。去年はコロナの影響で人が少なかったのですが、上野公園は各国の言葉が聞こえ、すっかり以前の活気を取り戻してとて […]
▶大津クラブのテニスコート近くの高台から見た富士山
本日、長井町にある大津クラブのテニスコートでテニスを楽しんできました。2週間ぶりだったので、チョット体がかったるい感じがしましたが、綺麗な富士山を見て、スッキリとした気分になりました。富士山の写真に撮りました。(2月17 […]
▶交通公園の朝の月・平作川・ラジオ体操
今朝も午前6時に起床して、家の近所や平作川・交通公園を散歩散歩して6時半からラジオ体操をしました。朝の月・朝の平作川・ラジオ体操をしている様子などを写真に撮りました。(2月17日 高10期 饗場 元二)
▶横須賀高校のグランド
記恩ヶ丘を登った所にある思い出のグラウンドです。裏山の斜面をけずるという大工事を行い、長い年月をかけてキレイなグランドができあがりました。ここで、たくさんの感動に満ちた若くて熱い汗が流されました。ここで展開された数々のド […]
横須賀高校の玄関の蘇鉄(そてつ)
正門を入って玄関の前に大きな蘇鉄の木があります。蘇鉄は、古い寺院などに植えられていることが多く、玄関にこれだけ立派なものがある高校というのも珍しいのではないかと思います。ソテツは漢字で「蘇鉄」と書きますが、鉄を肥料にする […]