四季の草花
▶横須賀中央駅駅前のYデッキの花々

毎月最後の木曜日は、元の勤務先(横浜松坂屋)の仲間との懇親会(飲み会)です。今月は、暑い中7名の仲間が集まりました。集合時間は、午後4時ですがチョット時間があったので、中央駅駅前のYデッキの花々を写真に撮りました。(高1 […]

続きを読む
四季の草花
▶横高から衣笠経由で横須賀さんぽ

横高に行きましたら、百日紅(さるすべり)がきれいでした。中12期の卒業五十周年記念植樹です。先輩の残してくれた大切な記念、いつまでも在校生に元気を与えてくれているような気がします。9月8日(土)、9日(日)は、在校生が熱 […]

続きを読む
四季の草花
▶チョット足を延ばして大津公園の花々

今日の散歩は、チョット足を延ばして大津公園方面に行ってみました。歩いていると、暑くても元気に咲いている花々が眼がとまり写真を撮りました。 私たちが、横高在学中は運動場を裏山に建設中で、陸上競技部は大津公園のグランドまで出 […]

続きを読む
ニュース
▶インタビュー記事「大海原を走る〜知られざる大型舶用エンジンの世界〜」のご紹介

佐藤智英さん(高23期)がインタビューして作成された記事をご紹介します。大型舶用エンジンについて、実際の開発に携われたエンジニアの方が、大型舶用エンジンの歴史、将来像、エンジンへの想いなどを丁寧にご説明されています。将来 […]

続きを読む
記恩ヶ丘探検隊
▶夏の終わりの観音崎 たたら浜♪

観音崎を通ったので写真を撮ってきました。遠い台風の影響か、波が高かったです。横須賀市歌の「白波は〜白波は〜岬に砕け〜」の景色そのもの。遠くに大型船が出て行くのも見えました。(高23期 石渡 明美) ★横須賀市歌の素晴らし […]

続きを読む
ニュース
▶日本ハムファイターズの今関勝(いまぜき まさる)選手をご存知ですか?

甲子園の高校野球も大阪桐蔭が優勝し、金足農業が準優勝ということで、今年も暑い戦いは終了しました。私の甥っ子(妹の長男)今関勝(いまぜき まさる)が日本ハムファイターズで投手をしていました。現在は、青森県弘前市役所のスポー […]

続きを読む
四季の草花
▶北久里浜の交通公園付近の花たち

まだまだ、暑い日が続いていますが、北久里浜の交通公園付近を、いつも散策していますと色々な花が目に留まり、つい綺麗で写真に撮ってしまいます。暑くても花たちは頑張って咲いています。(高10期 饗場元二)

続きを読む
吉田庫三校長
▶横須賀高校あれこれ(沿革、校歌、校章)

ノーベル賞受賞者(小柴昌俊さん)、五輪金メダリスト(猪熊功さん)、内閣総理大臣(小泉純一郎さん)という日本のトップを揃って輩出した学校としても有名です。様々な分野に多彩な才能を送り出しています。<<横須賀高校の著名人>> […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶第23回 サマーコンサート(横高 吹奏楽部)

横高の吹奏楽部のサマーコンサートに行ってきました。今回で23回になるんですね。吹奏楽部は、本年度13名の1年生が入り、29名体制だそうです。趣向を凝らした楽しいコンサートで、猛暑を吹き飛ばす熱演でした。(2018年8月5 […]

続きを読む
四季の草花
▶平作川沿いの真夏の花々

本日、久里浜自衛隊駐屯地のグランドで、横須賀陸上リトルスクールの練習会が、午前10時より午後3時まで行われました。 私も、スタッフとしても参加しました。徒歩で、夫婦橋より自衛隊駐屯地の入口まで平作川沿いを歩きましたら美し […]

続きを読む