▶くりはま花の国の野鳥たち(ウグイス、メジロ、アオゲラ・・・)

椿の裏でウグイスの地鳴きが聞こえましたので、カメラを構えていましたら出てきてくれました。ラッキーでした。
メジロ・アオゲラ・イソヒヨドリ・ジョウビタキ(雌雄)・シロハラ・ツグミもいました。(2021年1月28日 高12期 山本誓一)

メジロは姿をよく見かけますが、ウグイスの写真は珍しいですね。近くの里山で美しい鳴き声に誘われて、何度も姿を探したことがありましたが見つかりませんでした。子どもの頃は、ホーホケキョとメジロが鳴いていると思っていました。(高25期 廣瀬)

▶くりはま花の国の野鳥たち(ウグイス、メジロ、アオゲラ・・・)” に対して2件のコメントがあります。

  1. 石渡明美 より:

    ウグイスはなかなか見られません、さすがです!
    うちの庭も野鳥がよく来ていたのですが、最近は少なくなりました。
    環境問題か、ネコ問題か…

    1. 廣瀬隆夫 より:

      いつもながら、すばらしい写真です。おかげさまで、私も野鳥に詳しくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です