四季の草花
秋の草花(ワルナスビ、ナンバンギセル、サネカズラ)

九月に入り、急に涼しくなりました。秋に咲く草花をカメラに収めてみました。( 山本誓一 高12期)

続きを読む
四季の草花
新宿御苑の奇妙な樹木、ハンカチの木、ラクウショウ

新宿御苑には、四季折々に咲く草花や木々が植えてあり、春は桜、梅雨時は紫陽花やバラ、夏はゆり、秋は彼岸花やキンモクセイ、冬は水仙や福寿草など年間を通じて楽しむことができます。 この新宿御苑の北側に小さな森があり、そこに珍し […]

続きを読む
四季の草花
シラビソとヒョウタンボク

シラビソは、もみの木の仲間の常緑樹です。花が、釣り鐘のような奇妙な形をしています。ヒョウタンボクは、実が瓢箪のような形をしています。(2017/7/13 山本誓一 高12期)

続きを読む