ITのお話
オープンソースと林檎の木

インターネットが普及していますが、その主要なソフトウエアの多くは、オープンソー スと呼ばれる誰でも自由にコピーして使うことが出来る無料のソフトウエアが使われています。今回は、少し専門的なコンピュータの話になります […]

続きを読む
ぶらり散歩
ガリバー旅行記と観音崎

ガリバー旅行記の中にガリバーが日本に立ち寄ったという記述があります。 We landed at a small port town called Xamoschi, situated on the south-east […]

続きを読む
記恩ヶ丘エッセイ
イタリア人に学ぶ働き方改革

働き方改革と言われていますが、なかなか難しいですね。イタリア人の生き方に解決策のヒントがあるのではないかと思います。(高25期 廣瀬隆夫) 海外旅行好きの友人から、これからはイタリア人の生き方に学べと言われました。イタリ […]

続きを読む
美しい野鳥たち
三浦海岸でくつろぐシロチドリ

【シロチドリ(チドリ目チドリ科)】 シロチドリはユ-ラシア大陸からアフリカにまで広く分布している渡り鳥です。日本には夏になると繁殖のために飛来します。海水浴客が去って静かになった三浦海岸に、シロチドリが6羽でくつろいでい […]

続きを読む
理系の話
シニアのためのコンピュータ・セキュリティ入門

スマホが手頃な値段になって使いやすくなりました。シニアの方にとっては、画面や文字が大きいスマホの方が、かえって使いやすいという意見もあります。そこで、最近は、ガラケーからスマホに乗り換えるシニアたちが増えてきています。し […]

続きを読む
記恩ヶ丘ギャラリー
横須賀高校の庭園

続きを読む
フォトギャラリー
天平年間に建立された曹源寺

天平年間(729~749年)に行基によって創建された曹洞宗のお寺です。昔は宗元寺と書いていましたが、今は、東光山 曹源寺と言います。聖武天皇が諸国に国分寺を建てた頃に、公郷の古東海道に面した1町(109メートル)四方の広 […]

続きを読む
フォトギャラリー
ぶらり散歩「公郷町そぞろ歩き」

■ 平作川 大楠山を源流として久里浜港にそそぐ、三浦半島最長の川です。カルガモなどを見ることが出来ます。    ■ 公郷町の庚申塚 寛永十六年(1639)の市内最古の庚申塔を含む八個の庚申塚があります。 一番左のものが市 […]

続きを読む
芸術スポーツ通知/報告
オペラ歌手 宮本史利氏(高47期)の演奏会のお知らせ

オペラ歌手の宮本史利氏(高47期)が10月14日(土)に東京文化会館小ホールにて、演奏会を行います。イタリア留学10周年、イタリア永住権取得記念ということです。是非、聴きに行って同窓生のみなさんで盛り上げてください。 ◾ […]

続きを読む
理系の話
街の本屋さんの危機とロングテールの法則

【昭和25年当時の平阪書房(平阪書房ホームページより)】 横須賀中央駅でバスを降りて平坂の中腹にあった平坂書房は、横高生にとって思い出に残る書店ではないかと思います。1階が一般書籍、2階が参考書売り場だったと思います。高 […]

続きを読む
未分類
神奈川県立歴史博物館:行ってみたい所

この博物館には、横高の裏山から出土した弥生式土器や記恩ヶ丘にあった天皇陛下の尊像も、展示されているようです。来年の4月まで内装工事で休館なので、4月以降に「記恩ヶ丘探検隊」として、見学に行こうと思っています。 http: […]

続きを読む
未分類
赤星直忠博士文化財資料館:行ってみたい所

文学博士赤星直忠博士が、永年に亘る考古学研究の結果、採集された文化財遺物並びに諸文献を散逸させることなく保存管理し、歴史研究の資料として提供しています。 http://unai-kensetsu.e-yokosuka.j […]

続きを読む
美しい野鳥たち
縄張り争いをするイソヒヨドリ

【イソヒヨドリ(ツグミ科)】 久里浜港でイソヒヨドリ(雄2羽と雌)が縄張り争いをしていました。オスたちの抗争を見守るメスの眼差しに注目です。 磯や岩場に多く生息していて、ヒヨドリに似ていることからこの和名がついていますが […]

続きを読む
未分類
大橋祥宏さん(高6期):お会いしたい同窓生

1954年3月 横須賀高校卒業。デッカー米海軍横須賀基地司令官の回想記を翻訳し、来月出版する「横須賀学の会」の代表。 http://www.townnews.co.jp/0501/2011/02/25/95116.htm […]

続きを読む
ガンバれ同窓生
国分征さん(高6期):名古屋大学太陽地球環境研究所

1935年神奈川県横須賀市に生まれる。1954年3月 横須賀高校卒業。1959年東京大学理学部卒業。東京大学理学部助手・助教授・教授、名古屋大学太陽地球環境研究所教授(所長)を経て、東京大学名誉教授、名古屋大学名誉教授、 […]

続きを読む
未分類
小倉義光さん(中28期):お会いしたい同窓生

日本の気象学者、イリノイ大学名誉教授。神奈川県出身。1940年3月、横須賀中学校卒業。1943年、東京帝国大学理学部卒。1953年「大気乱流の研究」で東京大学理学博士。1964年東京大学海洋研究所教授となり、65年所長。 […]

続きを読む
理系の話
三日坊主とクリティカルマス理論

クリティカルマスという言葉をご存知でしょうか?日本語に訳すと臨界量と言います。コップの中に水を、一滴ずつ入れていくと、表面張力で水面が膨らんでいき、ある時ドッと水が溢れ出します。その溢れる寸前の水の量をクリティカルマスと […]

続きを読む
未分類
2017年度 横須賀高校 体育祭レポート

2017年度 体育祭レポート(9月9日(土)9時〜16時) レポーター: 廣瀬 隆夫(高25期) 9月に入って、ぐずついた天気が続いていましたので心配していましたが、大変良い天気に恵まれました。逆に日差しが強すぎて、熱中 […]

続きを読む
美しい野鳥たち
旅鳥 トウネン

【トウネン(チドリ目シギ科)】 夏にシベリア北東部のツンドラ地帯で繁殖し、秋の渡りの途中で日本に立ち寄る「旅鳥」です。 この写真は、三浦海岸で撮影しました。 幼鳥可愛いですね。足環をつけています。(2017/9/8 山本 […]

続きを読む
四季の草花
秋の草花(ワルナスビ、ナンバンギセル、サネカズラ)

九月に入り、急に涼しくなりました。秋に咲く草花をカメラに収めてみました。( 山本誓一 高12期)

続きを読む