▶Chrome OS Flexで8年前のパソコンが復活
「パソコンは ソフトがなければ ただの箱」という川柳がありますが、ソフトを入れ替えれば、古いパソコンが復活するというお話です。(高25期 廣瀬)
2019年に文部科学省が打ち出したGIGAスクール構想でGoogleが開発したChromebookというパソコンが採用されました。Chromebookの特徴はパソコンにデータを置かないでネットワーク上に置いてあるということです。そのためWindowsのようにOSのアップデートの必要がありません。管理が楽で動きがスムーズです。
そのChromebookのソフトだけを取り出したChrome OS Flexというものがリリースされました。ネットから落とせば誰でも無料で使うことができます。古くなったWindowsパソコンやMacにこれをインストールすれば復活するという謳い文句です。
Windowsパソコンは、古くなると動作が遅くなります。2014年製のパソコンも起動までに時間がかかり、Windowsアップデートには1時間もかかるという代物でした。そろそろ廃棄してChromebookを買おうかと思っていました。
そこで、ダメもとで、この廃棄寸前の古いパソコンに、Chrome OS Flexをインストールしてみました。どうしようもなく遅かったパソコンが、魔法のようにサクサク動くようになりました。Windowsがいかにムダなことをやっていたのかが分かりました。
完成度が高いマニュアルがあり、そのとおりにやればインストールが可能ですが、概略の手順を書いておきます。
① Intel社やAMD社のCPUにしか対応していません。新しいMacに使われているARM社のCPUを搭載したパソコンにはインストールできません。最新のMacにインストールする人はいないと思いますが・・・。
② インストールする時にソフト格納用に8GB以上のUSBメモリが必要です。私はアマゾンで16GBのUSBメモリを買いました。注文したら次の日にポスティングされていました。600円でした。
③ ネットからChrome OS FlexをダウンロードしてUSBメモリに格納します。Wifiのスピードにもよりますが30分くらいかかります。
④ OSの起動用のUSBメモリができましたら、パソコンの電源を一度落として、USBメモリから起動すると、インストーラーが起動します。英語で語りかけてきますので少し驚きます。
⑤ 言語を日本語にして、画面にでてくる説明に沿って操作するとUSBメモリのソフトを本体にインストールするという作業に入ります。これにも30分くらいかかります。
⑥ 再起動すると、モダンなデスクトップが現れます。Gmailのアカウントでログインすると、ワープロ、表計算、プレゼンソフトやYOUTUBEなどが普通に使えるパソコンが出来上がります。
OSを入れ直すと生まれ変わるというのは、パソコンの一つの醍醐味ですね。セキュリティ面は劣るようですが、使用感はChromebookとほとんど変わりません。YOUTUBEやFacebookをやったり、文章を書いたり家計簿を付けたりするだけでしたら何の問題もありません。ただ、CDやDVDが使えないこと、パソコンに格納したデータは全て消えてしまうことに注意が必要です。
下記の手順書通りにやるとパソコンが生まれ変わりますので、パソコンを捨てる前に、自己責任でチャレンジしてみてください。
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11552529?authuser=0