▶懐かしい写真と三笠祭り(続編)
先日お届けした懐かしい写真の続編を投稿いたします。(3月29日 高22期 高橋揚一) (写真の転載、複製、転用等はご遠慮ください) 臨海公園は昭和20年代で、汐入のEMクラブ前から横須賀駅に至る大通りのみあり、右の崖は駅 […]
▶大津クラブのテニスコートの花
3月になって久しぶりに、長井町にある大津クラブのテニスコートでテニスを楽しんできました。テニスコートの近くに、綺麗な花が咲いていましたので写真に撮りました。(3月24日 高10期 饗場 元二)
▶今だから観たい映画「ひまわり」
「ひまわり」は1970年に公開されたイタリヤ映画です。ご覧になった方も多いのではないかと思います。美しいナポリの海岸で恋におちたジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)。戦争は幸福な二人 […]
▶懐かしい写真と三笠祭り
制作中の曲「昭和は遠く去りにけり」に使えそうな画像を、横須賀市中央図書館郷土資料室に捜しに行きました。使える画像はほとんどなかったのですが懐かしい写真がありましたので、他の既存写真も加えて投稿いたします。(3月21日 高 […]
▶ピアノエレガンス vol.16 ♪ いまこそ ”愛”を謳う!(高25期 阿部友子)
梅の花が早春の訪れを告げる頃となりました。ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 この2年半、世界中が思いもかけないコロナ禍に見舞われどなたもが不安と閉塞の月日を余儀なくされた事と存じます。人との交流もままな […]
▶公郷町の道路添いのハクモクレン
本日、午後から根岸町4丁目方面に散歩に出かけました。根岸町4丁目と公郷町の道路添いのハクモクレンが、綺麗な花を咲かせていましたので写真に撮りました。(3月14日 高10期 饗場 元二)
▶ぶらり散歩「春の横高の周辺情報」
今日は午後から衣笠コミュニティセンターで横高OB合唱団の練習でした。暖かかったので横高経由で歩いて帰りました。30分くらいの散歩でしたが、ちょうど良い距離でした。(3月13日 高23期 石渡 明美) 1月に通りかかった時 […]
▶ ピクサー映画「リメンバー・ミー」を観て感じたこと
「リメンバー・ミー」の再放送を観ました。2017年にピクサー・アニメーション・スタジオが制作した子ども向けのアニメーションです。大人にとっても良い映画でした。(2022年3月4日 高25期 廣瀬隆夫) ミュージシャンを夢 […]
▶散歩途中の梅や河津桜の花
本日、午後1時頃に我が家を出発して根岸町3丁目、4丁目方面を散歩いたしました。散歩途中に、梅の花や河津桜の花が綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。(3月2日 高10期 饗場 元二)
▶大倉山記念館と梅林
きょう、暖かく晴れたので大倉山記念館と梅林へ行き、梅の写真を撮ってきました。2、3年行かないうちに大倉山駅周辺が変わっていてびっくり!あたりまえでしょうかね。まだ、満開ではなく、少ないなとの印象でしたが確実に“春が来まし […]
▶六浦藩「米倉家愛犬の塚」
金沢八景に陣屋を置いた横浜市唯一の大名である米倉丹後守のエピソードをお話します。(高25期 廣瀬) ■ 米倉氏と金沢藩米倉家は、もとは武田信玄の家臣でしたが、武田氏滅亡後、米倉家は1582(天正10)年に徳川家康に仕えま […]
▶テニスコートの近くの河津桜
本日、長井町にある大津クラブのテニスコートでテニスを楽しんできました。テニスコートの近くの河津桜が、綺麗な花を咲かせていましたので写真に撮りました。(2月24日 高10期 饗場 元二)