横須賀中学、横須賀高校は100年を越える長い歴史があります。残された歴史資料は膨大なものがあります。このページでは校史や、さまざまな歴史についての話題を提供します。今年は、母校創立110周年の年ですので、みなさまからの横須賀高校や同窓会についての記事を掲載したいと思いますので、投稿をお願いします。
▶横須賀高校あれこれ(沿革、校歌、校章)
ノーベル賞受賞者(小柴昌俊さん)、五輪金メダリスト(猪熊功さん)、内閣総理大臣(小泉純一郎さん)という日本のトップを揃って輩出した学校としても有名です。様々な分野に多彩な才能を送り出しています。<<横須賀高校の著名人>> […]
ぶらり散歩「法塔十字路」〜獅子吼(ししく)のあとの法塔に〜
坂東武者の名を留めし、で始まる横中校歌の二番に「獅子吼のあとの法塔に」という歌詞があります。獅子吼を辞書で調べますと、「釈尊が説法する様子を獅子のほえる様子にたとえたもの」と出ていましたが、何のことを言っているのかさっぱ […]
♪ 坂東武者の名を留めし〜(衣笠城趾)
横中校歌にも出てくる「衣笠城趾」に行ってきました。何十年か前に、大楠山のハイキングの時に寄ったことがありましたが、今回は、横須賀中央からバスに乗って「衣笠城趾バス停」で降りて、そこから歩きました。「衣笠城趾」を知っている […]
▶ぶらり散歩「永嶋家赤門」
県立大学へ行ったついでに横須賀歴史散歩。「永嶋家赤門」を見てきました。聖徳寺坂の下です。(高23期 石渡 明美) <赤門(市制施行七十周年記念 横須賀風物百選)> この門は、かつて朱塗りであったことから「赤門」と呼ばれて […]
祝・横須賀高校創立110周年
最初の神奈川県立第四中学校が開校したのは1908(明治41)年4月1日ですが、開校式が行われたのは6月20日でした。今年(2018年)の6月20日で、創立110周年となります。 母校創立110周年記念「梅城遺稿を読む」 […]
ぶらり散歩「吉田庫三先生の足跡を訪ねて(世田谷・松陰神社)」
今年は、横須賀高校創立110年にあたる年なので、初代校長の吉田庫三先生のご先祖の吉田松陰が祀られている松陰神社に行ってきました。この神社の宮司の齋藤さんには、横高100周年の時に、記念誌「百年の風」(発行 2010(平成 […]
吉田庫三先生の足跡を訪ねて(二松學舍大学)
「百年の風 朋友編」に、庫三先生は、1882(明治15)年の9月に、15歳で上京して、二松學舍、独逸學舍で学んだと書いてありました。二松學舍は、現在は、二松學舍大学となっていて、三島毅が現在の東京都千代田区三番町の私邸内 […]
母校創立百周年記念誌「百年の風」
2010(平成22)年に母校創立百周年記念事業の一環として出版された百周年記念誌「百年の風」は、他校には類を見ない素晴らしい歴史資料です。完成するまでに5年の歳月がかかったとお聞きしています。百年誌の編集委員長として執筆 […]
吉田庫三先生の生誕150年の絵葉書の展示
セミナーホールのロビーに吉田庫三先生の生誕150年を記念して絵葉書を展示しています。ガラス展示ケースの中の絵葉書は、生徒、教職員、保護者、同窓生、来校者等、すべての人に見て頂けるよう常設展示したものです。いつでも誰でもセ […]
▶同窓会研究「朋友会の歴史・母校創立百周年記念」
平成元年三月に「朋友」三十号が母校創立八十周年記念特別号として発行された。この中に「朋友会の歩み」と題し、副会長堀江三俊氏により戦後の朋友会の歩みについて、安東会長までの歴史が述べられている。堀江氏の記述を引用しつつ、現 […]