四季の草花
▶テニスコートの綺麗な花たち

11月21日(金)秋晴れの天気の中で、久しぶりにテニスを楽しんで来ました。テニスコートの河津桜が、もう花を咲かせはじめておりました。近隣の花々も綺麗な花(山茶花(さざんか)、ボケ、ツワブキ、カタバミ、アロエ)を咲かせてお […]

続きを読む
イベント通知/報告
▶第2回 高29期5組クラス会の報告

還暦を過ぎ、クラス会と言う名の安否確認の会を担任の神川先生(日本史)のお住まい近くで開くようになりました。昨年に続いて第二回目の今年もお天気に恵まれ、美味しいお料理とおしゃべりを楽しみました。(高29期5組連絡係 田島) […]

続きを読む
ニュース
▶坂本堤弁護士事件から30年

2019年11月3日付け神奈川新聞および11月4日付けの朝日新聞に横須賀高校出身の坂本堤弁護士(高27期)の記事が出ていました。オウム真理教事件は、日本を震撼させた戦後最悪の大事件として歴史に汚点を残しました。正義を貫き […]

続きを読む
四季の草花
▶北久里浜の交通公園のサツキの狂い咲き?

北久里浜の交通公園の花が狂い咲いていましたので写真に撮りました。サツキが、季節を間違えて咲きだしたのでしょうね。(高10期 饗場元二) たまに、このような現象があるようです。ニュースでも桜の話が盛り上がっていますが、地球 […]

続きを読む
四季の草花
▶空にそびえ立つ威厳ある皇帝ダリア

我が家の近くの北久里浜の根岸交通公園に綺麗な花が咲いていましたので写真を撮りました。(高10期 饗場元二) 皇帝ダリアです。大きくなる花で、良く成長すると5〜6メートルにもなります。花の名前は学名の「Dahlia imp […]

続きを読む
ITのお話
▶社会や産業を変える人工知能の未来

■講師:東京大学大学院工学系研究科教授 松尾 豊 氏 ■日時:2019年11月8日 16時~17時 ■場所:ロイヤルパークホテル(人形町) 松尾さんの講演会でAIについて話をお聴きしましたので概要と感想を掲載します。AI […]

続きを読む
小柴昌俊さん
▶小柴昌俊さんの業績(ニュートリノ、カミオカンデ、天文物理学)

小柴さん(中32期)が2002年にノーベル物理学賞を受賞されたことは、あまりにも有名で、横須賀高校の同窓生にとっても、日本国民にとっても大変栄誉のあることです。しかし、門外漢の私には小柴さんがどんな理由でノーベル賞を受賞 […]

続きを読む
四季の草花
▶くりはま花の国で横須賀リトルスクールが坂道ダッシュの練習

11月9日(土)横須賀リトルスクールの生徒たちは、不入斗競技場が大会で使用することができず、横須賀総合高校に集合して、くりはま花の国で、坂道ダッシュの練習を行いました。練習の様子を写真に撮りました。キレイな花が咲いていま […]

続きを読む
京急大好き!
▶けいきゅん8才の誕生日を記念した「けいきゅん号」運行!

<けいきゅん号>こんなにかわいい電車が走っていました。大師線のみ?だったのでなかなか写真を撮れなかったのですが、11月10日(日)までなのであわてて行ってきました。(高23期 石渡 明美) ・けいきゅん8才の誕生日を記念 […]

続きを読む
ニュース
▶県高P連 令和元年度第3回広報紙「表紙」コンクール投票のお願い

横須賀高校は、神奈川県立高等学校PTA連合会の広報紙「表紙」コンクールにエントリーしています。”いいね!”と思った方は、「30 横須賀高校」に投票をお願いします。 受付は11月10日(日)までです。よろしくお願いいたしま […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶地球の温暖化と台風(高25期 廣瀬隆夫)

大型で強い勢力を保ったまま上陸した台風15号、19号は、東海、関東地方を中心に激しい雨を長時間降らせ、河川の氾濫や、土砂災害など広範囲に大きな傷痕を残しました。 この台風によって亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします […]

続きを読む
四季の草花
▶湘南国際村のノビタキ、エナガ、アキグミ

天高く馬肥ゆる秋。湘南国際村で、ノビタキ、エナガ、アキグミを撮影しました。(2019年10月29日 高12期 山本誓一) 収穫の秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、行楽の秋、スポーツの秋。みなさんは、どんな秋を楽しんでいま […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶くりはま花の国に立ち寄ったエゾビタキ

くりはま花の国に旅鳥のエゾビタキが一週間程立ち寄りました。寒いシベリアで繁殖し、日本を経由しして、フィリピンやニューギニアで越冬します。まさに、世界中を飛び回る旅鳥です。日本には春と秋の渡りの時期に飛来するそうです。エゾ […]

続きを読む
ニュース
▶横須賀高校がホームページを刷新

横須賀高校のホームページが新しくなりましたね。たいへんキレイになり、読みやすくなりました。海浦新校長の心意気が伝わってきます。 体育祭のスローガン「横花爛漫」、”No one can make pyramid from […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶ハードダーツワールドカップで女子シングルス、女子ダブルス優勝!

ルーマニアのクルージュナポカで行われましたハードダーツワールドカップ(W杯)で女子シングルス、ダブルスで優勝しました。男子もユースシングルスで3位でした。https://www.dartswdf.com/2019/10/ […]

続きを読む
三笑亭小夢さん
▶高41期 三笑亭小夢さんの落語「茶の湯 in 横浜にぎわい座」

先週の日曜日(10月6日)に、横浜にぎわい座で三笑亭小夢を聴きに行ってきました。前回の葉山での「敬老寄席」に続いての観劇です。 当日は14時開演で、15時過ぎの小夢さんの分だけ聞こうと思いましたが、京急は早いんですね。開 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶「はやぶさ2」のチームづくり

基調講演「はやぶさ2」の”世界初”を支えたチームづくり講師 JAXA 宇宙航空研究開発機構  宇宙科学研究所 津田 雄一 氏https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2019z10 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶レバニラ炒め定食の研究

私は、レバニラ炒め定食が大好物です。中華料理屋さんに行って迷ったら“レバニラ炒め定食”を注文します。ほとんどの街の定食屋さんのメニューにも入っており、隠れた人気料理の一つではないかと思います。四十年以上も私の胃袋を満たし […]

続きを読む
四季の草花
▶花菜ガーデンの大きなバラの花と彼岸花

10月1日北久里浜まちづくり協議会で、バスで視察勉強会に行きました。厚木市にある神奈川県防災センターで、地震体験コーナー、風水害体験コーナー、消火体験コーナー、煙避難体験コーナー、等々で実際に体験して防災の勉強をしてきま […]

続きを読む
四季の草花
▶根岸町2丁目の可愛い花

続きを読む