▶ハードダーツワールドカップに横須賀、逗子出身者が大活躍!
ハードダーツワールドカップ(W杯)がルーマニアのクルージュナポカで10月7日~12日に開催されます。饗場元二さん(高10期)のご子息の饗場克也さんが男子の部に、日本代表として出場いたします。今回は、17歳以下のユース(y […]
▶高12期 小泉純一郎さん講演会「日本の歩むべき道」
■ 演題 日本の歩むべき道■ 講師 小泉純一郎さん(横須賀高校 高12期卒業 第87代・88代・89代 内閣総理大臣 )■ 日時 2019年9月12日(木)16:00〜17:10■ 会場 東京都渋谷区桜丘町26-1 セル […]
▶横須賀高校 海浦新校長「不易流行」
海浦校長は、2019年4月に横須賀高校の第29代校長に着任されました。海浦校長は、横須賀高校の高32期のご卒業で、前任地は神奈川県立横須賀工業高校です。その前は横須賀高校の定時制の教頭でした。先日の2019年度の朋友会の […]
▶個人情報保護の過剰反応をしていませんか?
同窓会の総会に行きましたら、司会から個人情報を保護するために写真撮影を禁止すると言うアナウンスがありました。何で個人情報?と思いました。出席できなかった仲間に総会の雰囲気を伝えたかったのでガッカリです。その同窓会のホーム […]
▶大人でも楽しめる大スペクタル 劇団四季「ライオンキング」(おまけ 「キャッツ」)
家族でライオンキングを観てきました。すごい人。大井町は四季の劇場があるおかげで、ずいぶん潤っていると思います。ストーリーは、後述のあらすじを読んでいただくとして、大人でも十分楽しめる内容でした。音響、舞台装置、カモシカや […]
▶朋友会ホームページ公開平成十三年のころ
今年は、平成最後のお正月となりましたが、第四回目は、記恩ヶ丘新春座談会として「旧・朋友会ホームページ」の立ち上げの経緯について初代の朋友会ホームページ委員長の里見さん、上田さんにお話をお聞きしました。(お話:里見 絢子さ […]
▶同窓会研究 神奈川県立小田原高校訪問記
小田原に行く機会がありましたので、少し足を伸ばして小田原高校に行ってきました。小田原高校の初代校長も吉田庫三先生で、横須賀高校とは、いわば、兄弟のような高校です。校歌祭くらいしかお目にかかることはありませんでしたが、兄貴 […]
▶横須賀市歌のすばらしさを探る(1)横須賀市歌の概要
最近、横須賀市は「横須賀市歌」について再認識しようという姿勢が出てきています。そこで、初演の時から携わっている山田茂雄が改めて「横須賀市歌」について、いろいろと研究や活動を行っています。 その一つに、横須賀市歌の講演活動 […]