四季の草花
▶交通公園の季節外れのサツキ

11月下旬ですが、小春日和のような温かい日が続いています。交通公園で季節外れのサツキの花が咲き出しました。(11月25日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
ぶらり散歩
▶ぶらり散歩「県立金沢文庫の紅葉と運慶展」

雨の中、県立金沢文庫の運慶展に行ってきました。横須賀の浄楽寺、満願寺、曹源寺などの運慶像を堪能しました。迫力がありますね。庭園の紅葉がキレイでした。近くの皇帝ダリアも空に向かって元気に咲いていました。

続きを読む
四季の草花
▶北久里浜の交通公園の紅葉

北久里浜の交通公園の木々が綺麗に紅葉しております。(11月21日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
注目のコンテンツ
▶長瀬の磯のクロサギ

久里浜の長瀬の磯でクロサギの飛翔と魚の捕食を撮りました。(11月20日 高12期 山本誓一) クリックで連続写真をご覧になれます。

続きを読む
四季の草花
▶皇帝ダリヤがキレイに咲いています

北久里浜の交通公園の皇帝ダリヤが綺麗な花を咲かせています。(11月18日 高10期 饗場 元二) 金沢文庫の近くの皇帝ダリアです。(11月23日 高25期 廣瀬)

続きを読む
京急大好き!
▶すみっコぐらしのラッピング電車

京急のすみっコぐらしのラッピング電車に遭遇しました。(11月17日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
注目のコンテンツ
▶久里浜湾でボラを捕えたミサゴ

最近、久里浜湾でミサゴがボラなどの魚を捕っています。ボラを捕らえるダウンインポーズと獲物を捕まえて飛んでいくところを撮影しました。(11月14日 高12期 山本誓一) 写真をクリックすると連続写真を見ることができます。

続きを読む
京急大好き!
▶「すみっコぐらし10周年号」を撮りに逗子線へ

かわいいすみっコぐらしの企画ももうすぐ終わり。エアポート急行運用の「すみっコぐらし10周年号」を撮りに逗子線へ。あいにく3日は停電のためダイヤが大幅に乱れていましたが、「めげずに行こう!」と某鉄道ファンの一言で、金沢八景 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶吉田庫三校長の「生徒心得」と「曹源寺会」

「吉田庫三校長没後100年記念校史資料展示説明会の報告」にも書いてありましたが、吉田庫三校長の興味深いお話を講師の上田さん(高10期)からお聞きしました。「わが母校わが友」や創立百年記念誌「百年の風」の記事を参考にして、 […]

続きを読む
かわいい生き物たち
▶猫の「ゆずちゃん」のハロウィン

こんにちは。また、親バカの写真を送らせていただきます。おとなしくマントや被り物はつけましたが、気に入らないのか目が怖いですね。(11月2日 高15期 岡田須美子)

続きを読む
ニュース
▶11月のスタンプ

11月のスタンプをお届けします。(10月31日 高22期 高橋揚一)https://kiongaoka.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2022/10/11.pdf LINEホー […]

続きを読む
四季の草花
▶秋の散歩で出会った草木たち

「早起きは三文の徳」と言われていますので、早く起きて散歩をしながらスマホで写真を撮っています。今は散歩には最高の季節です。最近、散歩で出会った草木たちを紹介します。(10月30日 高25期 廣瀬) 野菊がキレイでした。し […]

続きを読む
ニュース
▶吉田庫三校長没後100年記念校史資料展示説明会の報告

■ 聴講報告:高22期 高橋揚一■ 日時:2022年10月29日(土)午前10時開催■ 場所:横須賀高校 記恩館にて講演後、校史資料室に移動して説明■ 講師:高10期 上田寛氏■ 参加者:10名程度(OBOG、教員9名程 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶第17回「青春かながわ校歌祭」レポート

横高を応援して、校歌を愛するOBOG、在校生、教職員にとって2022年は大きな節目の年となりました。7月には応援歌「勝利を目指し」の作詞者高3期中村齊さんが90歳で天寿を全うされました。翌8月は応援歌「勝利を目指し」の作 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶湘南国際村のノビタキ

湘南国際村にノビタキが立ち寄りました。(10月13日 高12期 山本誓一) ノビタキは春に日本に飛来して寒くなると南方の暖かい国に飛んでいく渡り鳥だそうです。そろそろ衣替えの季節ですが、ノビタキは1年中同じ衣装で過ごすの […]

続きを読む
ぶらり散歩
▶ぶらり散歩「浦賀の西叶神社」

浦賀に行く機会がありましたので、西叶神社に行ってきました。彫刻が見事でした。江戸末期に横須賀や金沢、千葉で活躍した彫刻師である後藤利兵衛の作だそうです。大道町内会にある獅子頭と同じ作者です。(高25期 廣瀬) 立ち上がっ […]

続きを読む
四季の草花
▶お彼岸に咲く彼岸花

今年も彼岸花が咲きました。六十年以上見ていますが、お彼岸までに咲かなかったことはありません。この花は決して歴(こよみ)を忘れません。白が先に咲いて、しばらくすると赤が咲き始めます。 彼岸花には獣が嫌う毒があるようでモグラ […]

続きを読む
四季の草花
▶馬門山横須賀海軍墓地と根岸交通公園の彼岸花

9月16日に、根岸町にある馬門山横須賀海軍墓地に行ってみました。彼岸花が綺麗に咲いていました。(9月18日 高10期 饗場 元二) 我が家の近くにある根岸交通公園にも、彼岸花が綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。( […]

続きを読む
京急大好き!
▶「すみっコぐらし」に癒やされて

また、すみっコぐらしですが、今度は電車側面にラッピングなので分かりやすいです。ブルースカイトレインと、赤いトイレ付きの新型車両1893、2編成あります。とりあえず、ブルーに乗ってみました。1890番台はなかなかこちらに来 […]

続きを読む
かわいい生き物たち
▶猫の「ゆずちゃん」の誕生日

9月3日は、ゆずの18歳の誕生日でした(2004年9月3日生まれ)。時間が取れなかったので、きょう、港南台のペットショップへ行って、誕生日ケーキとプレゼントを求めました。プレゼントは金色の首輪です。でも、ケーキは食べてく […]

続きを読む