▶幸福の青い鳥ルリビタキ
数日前から裏山(くりはま花の国)に幸福の青い鳥ルリビタキが来ていて、幸せを感じています。コロナ感染者数が増加傾向にあります。みなさんも、ご用心ください(12月31日 高12期 山本誓一)
▶横須賀高校科学部「第55回 全国野生生物保護活動発表大会」で「奨励賞」を受賞
横須賀高校科学部は「第55回 全国野生生物保護活動発表大会」において「奨励賞」を受賞しました。 これからもトウキョウサンショウウオを守るために保全・啓発活動を続けていくそうです。伝統の科学部はガンバっていますね。応援して […]
▶記恩ヶ丘メールニュース12月号(2021年12月1日 通算47号)
【早いものでもう師走号】 おはようございます。記恩ヶ丘の会メールニュースの廣瀬です。 もう今年も残すところ、ひと月になりました。年々、歳月の過ぎ去るのが速く感じるようになりますね。以前、こんなエッセイを書いたことがありま […]
▶記恩ヶ丘メールニュース11月号(2021年11月1日 通算46号)
【ストーブが恋しい号】 おはようございます。記恩ヶ丘の会メールニュースの高25期の廣瀬です。街路樹も色づき始め、ストーブが恋しい季節となりました。お元気でお過ごしでしょうか? 今月も同窓生からの楽しい記事をお届けします。 […]
▶記恩ヶ丘メールニュースNO.45 10月号【ひと雨ごとに秋が深まる号】
【ひと雨ごとに秋が深まる号】 おはようございます。記恩ヶ丘の会メールニュースです。 暑かった夏があっという間に過ぎ去り、ひと雨ごとに秋の深まりを感じる季節になりました。お元気ですか?(横須賀高校 25期卒業 廣瀬) 大き […]
▶ぶらり散歩「京急マリンパークギャラリー号と小さな秋」
雨が続いて運動不足だったので新大津から北久里浜まで、ぶらり散歩にでかけました。昨日から走り始めたマリンパークギャラリー号を撮ることがメインでしたが、途中で小さな秋がたくさん見つかりました。(9月19日 高23期 石渡 明 […]
▶秋を彩る彼岸花の饗宴
秋の兆しを感じるべく、本日は、北久里浜にある馬門山墓地を訪れてみました。何と、彼岸花が綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。(高10期 饗場 元二) 毎年、この頃になると忘れずに咲いてくれます。(高23期 石渡 明 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース9月号【ふと感じる秋の兆し号】
【ふと感じる秋の兆し号】 横高25期、メールニュース担当の廣瀬です。 長かった夏休みも終わり、9月に入りました。まだまだ、暑さが残っていますが、ふと感じる風に秋の兆し。お元気でお過ごしでしょうか? 今月も同窓生からの楽し […]
▶7月16日「神奈川版緊急事態宣言」を発出
ここ数日、新規感染者が激増し、7月14日には、緊急事態宣言の目安とされるステージⅣの基準を超えました。現在の感染状況は、人流の増加に加え、感染力が強いデルタ株が拍車をかけていると思われ、今月末には、一気に病床がひっ迫する […]
▶平野夫妻サマーコンサート 〜ウィーンからの音楽の贈り物〜
ウィーン在住のバリトンの平野和(やすし)さんとピアニストの平野小百合さんのコンサートが開催されます。平野小百合さんは、旧姓は、松田小百合さん。高44期の卒業生です。宮本史利さん(高47期)の里帰りコンサートではピアノの伴 […]
▶特殊詐欺についての研究
2021年7月2日、金沢区の「いきいきセンター」で、特殊詐欺についてのお話をお聞きする機会がありましたので概要を簡単にご報告します。また、どうしたら特殊詐欺を減らすことができるかという私の考えをまとめてみました。みなさん […]
▶記恩ヶ丘メールニュース7月号(2021年7月1日 通算42号)
【シトシトじめじめ号】 横高25期卒業のメールニュース担当の廣瀬です。 おはようございます。鬱陶しい梅雨が続いていますが、みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?今月も同窓生からの楽しい記事をお届けします。 雨水をたっぷり […]
▶散歩途中に出会ったアジサイ
コロナ禍で、散歩もままならない毎日を過ごしておりますが、今日は、思いきって大津運動公園まで、散歩に出かけました。散歩の途中に、綺麗なアジサイが咲いていましたので写真に撮りました。(6月2日 高10期 饗場 元二) (高 […]
▶記恩ヶ丘ニュース6月号(20210601)NO41 小川先生追悼号
<<記恩ヶ丘ニュース 小川先生追悼号>> 6月になって、うっとうしい梅雨に突入しましたが、草木にとっては雨水をたっぷり吸ってずんずん大きくなる時期ですね。でも草刈りがたいへんです。道ばたでは、あじさいがキレイに咲き始めま […]
▶記恩ヶ丘メールニュース5月号(20210502)NO40 大型連休号
せっかくのゴールデンウイークですが、新型コロナで残念ですね。昨年は、緊急事態宣言が出ていましたので、神奈川県の県立高校は5月いっぱい休校でした。今は、大学は、ほとんどがオンライン授業になったようです。1年間でインフラが整 […]
▶北久里浜郵便局が開局
3月22日に、北久里浜郵便局が開局いたしました。北久里浜商店街は、横須賀でも有名な商店街ですが唯一、郵便局が無い商店街でした。長年の夢がかない、この度、北久里浜郵便局が開局いたしました。北久里浜郵便局の風景印は、東京湾に […]
▶母校2021(令和3)年度 全日制人事異動
【横須賀高校2021(令和3)年 全日制人事異動】(敬称略)新聞に掲載された情報をもとに、本校恩師の人事異動をお伝えします。離任、退職された先生方、ありがとうございました。着任された先生方、よろしくお願いします。(高10 […]
▶「2021年度 第16回青春かながわ校歌祭」中止のお知らせ
昨日、神奈川校歌振興会の会議が開催され、本年10月に、大和市で開催予定をしていた第16回青春かながわ校歌祭は、感染状況から、中止と決定しました。 一昨年の台風、昨年の新型コロナでの中止と併せて3年間中止が続いております。 […]
▶横須賀高校2020(令和2)年度 第73回卒業式の報告
水仙の花がきれいな暖かい3月6日(土)に行われました。今回は、コロナウイルス感染拡大を防ぐために、来賓の出席無し、保護者1名までという縮小された形で、2020(令和2)年度卒業式第73回卒業証書授与式が静かに実施されまし […]