▶横須賀高校八期会ホームページのご紹介

第一回目は、高8期の近藤礼三さんが作られている「横須賀高校八期会ホームページ」をご紹介したいと思います。(高8期 近藤礼三)インタビュー:高25期 廣瀬隆夫

横須賀高校八期会ホームページ
※横八ホームページの諸々

⇒ いつ頃から運営されているのでしょうか?
開始の時期は、2000(平成12)年の暮頃です。動機はその年の同窓会の二次会の飲み会で、当時、横須賀高校八期会の副会長であった飯田恵一郎君(故人)におだてられたのが、きっかけです。

⇒ ホームページ作りは、大変な作業だと思いますが、どんな条件で引き受けられたのですか?
複数人でやると時々集まる必要があります。みんな都合がありますので、そのタイミングの調整が面倒です。また、見解の相違がでることもあるでしょう。同窓生のホームページとはいえ、ある程度記事の迅速さが必要であるため、勝手ながらマイペースでやらせて欲しいということで引き受けました。

⇒ 一人で作るのは大変でしょう
私がホームページを作って、みんなにレビューしていただき、問題をアドバイスをしてもらい修正する、このやり方が長く続いた最大の要因だと思います。また、私は、文章を書くのが苦手で物を書くのは素人です。誤字脱字が多く文章校正のまずさは、なるべく見逃して欲しい、とメンバーに伝えました。最初から完璧なものを作ろうと思わなかったのが良かったと思います。

⇒ 運用資金は、どうされているのですか?
運営資金は無料奉仕で結構ということで始めました。とは言え、数年前にホームページビルダーを買い替えた時に資金援助を受けました。現在は、横須賀高校八期会から年13,500円をいただいています。

⇒ その他に気をつけていることはありますか?
会員の投稿欄やチャット(掲示板)を設け、全員参加で、一方通行でなく、パソコンを持つ多くの仲間全員が、1日に1回くらいはアクセスし、会員からの応答のあるホームページになるように心がけています。

⇒ ホームページを運営していて困ったことはありますか?
一時期はチャットが盛り上がり、中には投稿者の個人を中傷する書込みがあり、セーブを掛けたこともありました。それから数年、我が八期会のメンバーも八十歳を超え後期高齢者の仲間入りをし、パソコン熱も冷め気味で最近のアクセス数は1日平均15回、投稿やチャットの書込みも限られた数人なってしまいました。

⇒ 丑寅エイトについて教えてください。
丑寅エイトは、講演会と懇親会を兼ねた集まりです。安藤浩氏が主幹をしており、2001(平成13)年7月に第1回を実施し215回まで毎月1回、その間休んだのは1〜2回と奇跡的に続いています。参加者はこの1〜2年は毎回15名、しかも同じ顔触れとなり、参加者は少々寂しくなり、終了後の「懇親のための一杯」もパスする仲間が多くなりました。しかし、まだまだ継続へのヤル気は十分といった状態です。

⇒ 丑寅エイトは奇妙な名前ですね。由来を教えてください。
私たち八期の全員が昭和12年か13年生まれで、丑年か寅年というのが由来です。丑寅エイトの1回目に主宰の安藤氏が提案し全員が賛成して決まりました。

⇒ 丑寅エイトには、私も参加できますか?
丑寅エイトは八期会の仲間だけの集いではありません。どなたでも参加できます。これまで講師を務められた横高関連の中で、みなさんがご存じの方は、第31回の松尾裕夫様と本間先生の2人だけです。これは少々寂しい限りで、朋友会の方々にもっと参加していただき、講師を務めていただけないかと願っています。話題は全て講師一任で難しい条件は一切ありません。

⇒ 最後に、同窓生にひと言お願いします。
お時間がある方は、丑寅エイトに、ぜひ、参加してください。場所は特記なき限り”ヴェルグよこすか”の会議室です。(横須賀市日の出町1-5 TEL 046-822-0202)部屋は当日、入口正面の案内板に掲示しますのでご確認ください。毎月第4木曜日の午後2時~4時に開催していますので、お気軽に起こしください。次回は、10月25日(木)です。

⇒ 近藤さん、貴重なお話をありがとうございました。これからも横須賀高校八期会ホームページが、ますますご発展することを祈念いたします。記恩ヶ丘ホームページとのコラボレーションもやりましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です