▶青木道夫先生の個展のご紹介
1975年から1990年まで横須賀高校の美術の教師でいらっしゃった青木道夫先生の個展が、7月25日から7月31日まで横浜関内の画廊「楽 I」で開催されます。半世紀以上絵を描き続けてこられた先生にお会いして、いろいろお話し […]
▶【記恩ヶ丘メールニュース7月号 カンカン照り号】
【記恩ヶ丘メールニュース7月号 カンカン照り号】 梅雨が明けたら急に暑くなって、カンカン照りの毎日が続いていますが、みなさん、お元気でしょうか? 記恩ヶ丘メールニュース7月号をお送りいたします。記事をクリックして投稿を振 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース6月号(2022年6月1日 通算53号)
【記恩ヶ丘メールニュース6月号 ジメジメ梅雨突入号】 大雨が降ったり急に暑くなったりと不安定な天気が続いていますが、みなさん、お元気でしょうか? 記恩ヶ丘メールニュース6月号をお送りいたします。記事をクリックして投稿を振 […]
▶「第17回青春かながわ校歌祭」最新情報
第17回校歌祭は、16校が参加で実施します。毎年開催されていた「青春かながわ校歌祭」は、暴風雨警報による中止から、コロナによって終始するなど、3年間開催を断念してきましたが、このほど16校の参加を得て、開催することが決ま […]
▶高24期の原田 一之さんが京浜急行電鉄の代表取締役会長に就任
高24期の原田 一之さんが2022年4月1日付で京浜急行電鉄の代表取締役会長に就任されました。おめでとうございます。https://ssl4.eir-parts.net/doc/9006/tdnet/2101457/00 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース5月号(2022年5月1日 通算52号)
【深緑のウキウキ号】 みどりの日も近づき、ゴールデンウィーク真っただ中ですが、みなさん、お元気でしょうか? 記恩ヶ丘メールニュース5月号をお送りいたします。青いリンクをクリックして投稿を振り返ってみてください。 春の小川 […]
▶「第17回青春かながわ校歌祭」は開催の方向
今まで3年間、台風の直撃やコロナ感染まん延防止のために中止を余儀なくされていましたが、今年は開催する方向で進めることが本日の会議で決まりました。ただし、緊急事態宣言が出され、ホールが使用禁止になったときや蔓延防止が出て参 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース4月号(2022年4月1日 通算51号)
【春のさくら満開号】 寒かった冬の間じっと春を待っていた木々が待っていましたとばかりに芽吹き、花たちが一斉に咲き始めました。みなさん、お元気でしょうか? 青いリンクをクリックして3月の投稿を振り返ってみてください。 この […]
▶母校2022(令和4)年度 全日制人事異動
【横須賀高校2022(令和4)年 全日制人事異動】(敬称略 *印は本校卒業生) 新聞に掲載された情報をもとに、本校恩師の人事異動をお伝えします。離任、退職された先生方、ありがとうございました。着任された先生方、よろしくお […]
▶ピアノエレガンス vol.16 ♪ いまこそ ”愛”を謳う!(高25期 阿部友子)
梅の花が早春の訪れを告げる頃となりました。ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 この2年半、世界中が思いもかけないコロナ禍に見舞われどなたもが不安と閉塞の月日を余儀なくされた事と存じます。人との交流もままな […]
▶LINEの成りすましに注意
LINEのアカウントを乗っ取って、他人に成りすまして詐欺やウイルス感染をさせる犯罪が流行っています。知人から来たLINEでも成りすましの可能性がありますので注意してください。絶対にリンクのクリックやパスワードを教えること […]
▶記恩ヶ丘メールニュース3月号(2022年3月1日 通算50号)
【春のきざし号】 寒い寒いと言っていましたが、気がつけば陽だまりに春を感じる季節になりました。みなさん、お元気でしょうか? 今年は開花が遅れているようですが、湯島天神、大倉山、龍華寺、根岸町などの梅の便りが届きました。三 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース2月号(2022年2月1日 通算49号)
【寒中お見舞い号】 寒い日が続いていますが、みなさん、お元気でしょうか? 今から100年前に全世界で5億人が感染したと言われているスペイン風邪は1918年から始まって1920年に収束しました。新型コロナウイルス感染症も2 […]
▶横須賀も久しぶりの大雪
昨日は、久しぶりの大雪で寒い1日でした。我が家から見た雪景色を写真に撮りました。(1月7日 高10期 饗場 元二)金沢区ですが、こちらも、だいぶ降りました。下段の4枚です。(高25期 廣瀬)
▶2022年箱根駅伝の報告
今年も箱根駅伝の走路員としてお手伝いに行きました。横須賀陸上競技協会からは16名の方々がお手伝いに参加いたしました。私は、西平沼交差点が持ち場でお手伝いをいたしました。(1月2日、3日 高10期 饗場 元二) 今日は、午 […]
▶記恩ヶ丘メールニュース1月号(2022年1月1日 通算48号)
【2022謹賀新年号】 新年あけましておめでとうございます。さあ、2022(令和4)年の幕開けです。 高22期の高橋さんから「新年のスタンプ」、高12期の山本さんから「幸福の青い鳥の写真」を送っていただきました。また、天 […]
▶2022年の初日の出
みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年も良い年になりますように祈念いたします。金沢区の柴シーサイドファームで初日の出を見てきました。(2022(令和四)年 元旦 高25期 廣瀬隆夫)
▶幸福の青い鳥ルリビタキ
数日前から裏山(くりはま花の国)に幸福の青い鳥ルリビタキが来ていて、幸せを感じています。コロナ感染者数が増加傾向にあります。みなさんも、ご用心ください(12月31日 高12期 山本誓一)