四季の草花
▶横須賀中央駅のYデッキの花

本日午前中、横須賀中央まで用事があって出かけました。横須賀中央駅のYデッキに、綺麗に花が綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。(7月26日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
注目のコンテンツ
▶国立国会図書館に行ってきました

7月24日 高17期 和田良平 ■ 国会図書館とは?まさしく、国会の隣に鎮座し、日本の国会議員の調査研究、行政、ならびに日本国民のために奉仕する図書館であり、納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・ […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶平作川のアオサギとカルガモ

本日も、朝6時に起床して平作川の周辺を散歩しました。6時半からは、近くの交通公園でラジオ体操をしました。平作川には、アオサギが飛来して来て川辺にいましたので写真に撮りました。(7月23日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
四季の草花
▶平作川のシラサギと花

今朝も午前6時に起床して、平作川沿いに散歩に出かけました。平作川に白サギがいましたので写真に撮りました。また、平作川近くの花も写真に撮りました。6時半からは交通公園でラジオ体操をしました。(7月10日 高10期 饗場 元 […]

続きを読む
京急大好き!
▶京浜の品川行きの「夏詣」に乗って帰ってきました

新大津で三崎口行きの「夏詣」を撮り、北久里浜まで歩き線路沿いを歩き、品川行きの「夏詣」に乗って帰ってきました。(7月7日 高23期 石渡 明美)https://www.keikyu.co.jp/company/news/ […]

続きを読む
ぶらり散歩
▶ぶらり散歩「上野公園の書道展と品川駅創業記念碑」

7月5日、19期の先輩の折居 孝さんが出展されている書道展に行ってまいりました。素晴らしい作品を堪能した後は、スタバでランチ。いつもすごく混んでいて入れなかったのに、今日は人が少ないので・・・。上野公園全体もいつものよう […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶長瀬海岸のコチドリの営巣

6月26日、長瀬海岸でコチドリの巣を見つけました。(7月5日 高12期 山本誓一) 静かに座っていればカメラを向けても抱卵を続けています。 散歩の人がくると立ち上がり巣から離れて、気を親鳥の方へ引かせます。 抱卵の交替で […]

続きを読む
ニュース
▶青木道夫先生の個展のご紹介

1975年から1990年まで横須賀高校の美術の教師でいらっしゃった青木道夫先生の個展が、7月25日から7月31日まで横浜関内の画廊「楽 I」で開催されます。半世紀以上絵を描き続けてこられた先生にお会いして、いろいろお話し […]

続きを読む
京急大好き!
▶北久里浜駅の幸せの黄色い電車

本日(7月4日)午前中、所要があって横須賀中央に行くため北久里浜駅で電車を待っていたところ下りホームに、本当に久しぶりに、黄色い電車が入って来ました。早速写真に撮りました(高10期 饗場 元二) 「KEIKYU YELL […]

続きを読む
四季の草花
▶散歩途中の初夏の花

ここのところ、猛暑が続く毎日ですが、今日は(7月1日)午前6時に起床して近くを散歩いたしました。散歩途中に初夏の花が綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。6時半からは、交通公園でラジオ体操をいたしました。家に帰ると汗 […]

続きを読む
季節のスタンプ
▶7月のスタンプ

7月のスタンプをお届けします。(7月1日 高22期 高橋揚一)https://kiongaoka.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2022/07/7.pdf LINEホーム⇨スタ […]

続きを読む
ニュース
▶【記恩ヶ丘メールニュース7月号 カンカン照り号】

【記恩ヶ丘メールニュース7月号 カンカン照り号】 梅雨が明けたら急に暑くなって、カンカン照りの毎日が続いていますが、みなさん、お元気でしょうか? 記恩ヶ丘メールニュース7月号をお送りいたします。記事をクリックして投稿を振 […]

続きを読む
四季の草花
▶夏を象徴する花「ノウゼンカズラとブーゲンビリア」

暑いですね。早朝散歩で汗だくです。夏を象徴する花の、ノウゼンカズラとブーゲンビリアが元気に咲いていました。ブーゲンビリアは、南アメリカが原産ですので暑さには慣れているのでしょうね。 冷蔵庫もクーラーも扇風機も無かった江戸 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶航空会社の工場見学に参加して

このほど、全日空(ANA)と日本航空(JAL)の2社の「工場見学」に行ってきましたので、その内容をご報告します。(高17期 和田 良平) ■ 工場見学って?航空会社には、サービスの一環として、工場見学があります。工場見学 […]

続きを読む
四季の草花
▶馬門山海軍墓地のアジサイ

6月26日(日)根岸町1丁目にある馬門山海軍墓地に、紫陽花の花が綺麗に咲いているという話を根岸町の長老の方からお聞きしたので早速出かけてみました。まだ綺麗に咲いていましたので写真に撮りました。(高10期 饗場 元二) 【 […]

続きを読む
四季の草花
▶平和中央公園のアジサイや庭に咲く初夏の花

文化会館の用事遠済ませてから、平和中央公園のアジサイを見に行ってみました。昔はもっとあったような気がしますが… 龍本寺とマンションとの取り合わせも時代の変化を感じます。庭に咲いているお花も追加しました。(6月24日 高2 […]

続きを読む
四季の草花
▶森崎町の初夏の花

6月24日(金)午後に、根岸町から平作川を渡り森崎町に、散歩に出かけました。散歩途中に綺麗な花々が咲いていましたので写真に撮りました(高10期 饗場 元二)

続きを読む
四季の草花
▶根岸町3丁目の初夏の花

本日午後になって、根岸町3丁目方面に散歩に出かけました。散歩の途中に綺麗な花々が咲いていましたので写真に撮りました。(6月17日 高10期 饗場 元二)

続きを読む
注目のコンテンツ
▶くりはま花の国の燕の給餌

燕の給餌。くりはま花の国と自宅二階の部屋で撮りました(6月16日 高12期 山本誓一)

続きを読む
四季の草花
▶金沢区の長生寺のアジサイ

金沢区の長生寺のアジサイがきれいに咲いていました。花が好きな住職が育てています。コガネムシ対策に苦労しているそうです。(廣瀬)

続きを読む