注目のコンテンツ
▶ココイチ・奇美・ヌヴー・根自子、それぞれのストラディバリウス(高22期 高橋 克己)

松原隆文さん(高22期)ご愛好のヴァイオリニスト、フリッツ・クライスラーの愛器「グァルネリ・デル・ジェス」は、18世紀前半に活躍したイタリアのヴァイオリン製作者ジュゼッペ・グァルネリ・デル・ジェスのものですが、本稿は一世 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶世紀のバイオリニスト「フリッツ・クライスラー」のお話(高22期 松原 隆文)

だいぶ以前のことだが鮮明に記憶している。仕事で午後車に乗り、ラジオのNHKを付けた。すると、番組のレギュラーらしいどこかの大学教授が、SPレコードをスタジオに持ち込んでいるところであった。何とその持ち込んだSPが、クライ […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶徳川慶喜と兵庫開港問題 幕末政局の転換点(高22期 松原 隆文)

あまり書物でも取り上げられていませんが、幕末のとても重要な問題だった兵庫開港問題について述べてみたいと思います。(高22期 松原 隆文) ■ 兵庫開港問題とは1858年7月29日(安政5年6月19日)、井伊直弼を中心とす […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶今も台湾を見守っていた李登輝閣下(高22期 高橋 克己)

本稿は2023年10月2日「アゴラ」ブログ転載 高22期 高橋克己 先月半ば3週間を予定した今回の台湾行も余すところ数日となった2日、いよいよ最大の目的だった李登輝閣下の墓参りと相成った。 「五指山国家陸軍模範墓地は、台 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶李登輝閣下ご逝去、ささやかな筆者との接点の思い出(高22期 高橋 克己)

2020年7月31日「アゴラ」投稿ブログ転載 高22期 高橋克己 2020年7月30日夕刻、台湾民主化の父である李登輝元総統閣下が逝去なさった。筆者は2014年1月に李登輝閣下の謦咳(けいがい)に接する機会を得た。それが […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶青春の「1年4組バンド」(高22期 高橋 克己)

横高から始まった私の「武」と「文」、それらを回顧した三部作は本稿で完結です。(高22期 高橋克己) 初めてベンチャーズを耳にしたのは中学1年の時、曲は「Walk don’t run」だった。私と佐々木滋(高22期、歯科医 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶私の読書、その「遍歴」と「手法」(高22期 高橋 克己)

前拙稿「記恩ヶ丘は重かった」では私の「武歴」(or部歴)を書いた。ならば「文歴」にも触れるのが、文武両道を旨とする横高OBの責務であると考え、再度PCに向かうことにした。当時「文芸部」にも籍を置いたが、「相撲部」同様、卒 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶横須賀高校柔道部随想「記恩ヶ丘は重かった」(高22期 高橋 克己)

柔道部に入ったのは1年の5月頃だったか。中学からのバンド仲間で、偶さか同じ4組になった佐々木滋(歯科医兼ライブハウス経営)に誘われてのことだった。小学生の時から肥満児だった彼は、猪熊功を輩出した汐入の名門道場に通っていた […]

続きを読む
ニュース
▶映画「ゴジラ マイナス1」の感想(高22期 伴野 明)

ネットを見ると、「ゴジラ マイナス1」の話題で持ちきりです。あまりに大絶賛が続くのでちょっと観てみたくなりました。(高22期 伴野 明) ゴジラと言えば、高22期の私は「ゴジラ世代」と言えます。東宝の絶頂期、正月、夏休み […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶マンガ文化について(記恩ヶ丘マンガコーナーの提案)

初代の漫画世代と言われるのは高22期(1951年生まれ)の我々ではなく、すこし前、高17期(1946年生まれ)ぐらいでしょうか、鉄腕アトムが1952年から連載が始まったので、そのころ、5~6歳、マンガが読める年齢です。( […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶地球温暖化論に思うこと

暑かった。今年の夏は特に、暑さに弱い私には最悪の夏でした。「いつまで暑いんだ」と頭にきて叫んだこともありました。「地球温暖化を止めよう」とのかけ声はますます大きくなっています。大賛成です。でもネットを見ていると、少しです […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶チャットGPTを使っていますか?

チャットGPTのように質問に答えてくれるAIチャットボットが話題になっています。AIチャットボットとは、人工知能を備えたおしゃべりをするロボット、というような意味です。課題を与えるともっともらしい文章を作ってくれます。最 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶みなさん、血圧はどうですか?

健康診断の時に、とある病院で、突然、高血圧の診断をくだされた時のお話です。(高22期 伴野明) 予約しておいたせいか、自分より先に検査している人が一人だけで、なんか病院内が「ガラン」としていました。看護師二人が付いてレン […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶医療事故と誤診が重なった不思議な体験

車の不思議な体験では危険な事例ばかりを取り上げましたが、健康面での不思議な体験をご紹介します。(高22期 伴野明) ベッドでうつ伏せになり、左手をあごの下に入れて携帯のメールを打っていました。メールを打ちながら「チェッ」 […]

続きを読む
注目のコンテンツ
▶大事故すれすれの不思議な体験

人生、長い間生きていると一つや二つは不思議な事を体験するものです。なぜあのタイミングで事件が起きたのか、偶然にしては不思議過ぎる。あるいは事例が繋がり過ぎる、まるで何らかの意図があって誰かが操作しているようだ。そんな体験 […]

続きを読む
ニュース
▶アメリカオニアザミの一生

きれいな植物はいいですね。「なんでこんなに綺麗なんだろう」と思います。人間から見て「綺麗」なので選択されているのでしょう。「アメリカオニアザミ」は選択されない植物の代表みたいな草です。皆さんはこれを見てどう思うでしょう? […]

続きを読む
ガンバれ同窓生
▶自己紹介と私の歴史(伴野 明さん)

このほど、記恩ヶ丘の会のスタッフに加わりました横高22期の伴野 明です。最近YouTubeにて横須賀に関する動画を見る機会が多く、「あぁ懐かしい」と楽しんでおりまし た。その中で高橋揚一さんの動画が気になっていて、特にモ […]

続きを読む
記恩ヶ丘エッセイ
▶時の流れを緩やかにするための考察

今年も早いもので、もう12月。この前、お正月にお雑煮を食べたと思ったら、もう1年が過ぎてしまったことに愕然とします。みなさんも同じ様に感じているのではないかと思います。そこで、何でこんなに時は速く流れるのか、この時の流れ […]

続きを読む
かわいい生き物たち
▶猫の「ゆずちゃん」の誕生日

9月3日は、ゆずの18歳の誕生日でした(2004年9月3日生まれ)。時間が取れなかったので、きょう、港南台のペットショップへ行って、誕生日ケーキとプレゼントを求めました。プレゼントは金色の首輪です。でも、ケーキは食べてく […]

続きを読む
記恩ヶ丘エッセイ
▶五十嵐(青山)光子先生の思い出(2022年8月21日没後55年)

7月21日 高22期6組 高橋揚一(YouTube 高橋揚一チャンネル) 五十嵐(青山)光子先生は、1951(昭和26)年4月に神奈川県立横須賀高等学校に赴任されました。偶然にも、昭和26年度は、私たち高22期の生徒たち […]

続きを読む