▶4月の記恩ヶ丘メールNEWS 75号 <ようやく春が来た号>
横須賀高校OBOG談話室「記恩ヶ丘メールニュース4月号」をお届けします。
昨日は、最高気温が26度まで上がって初夏のような天気になりましたが、今朝は一転して冷たい雨が降っています。衣替えはまだできませんね。入学式に桜が咲いてくれるかどうか心配しています。
今月の記事をご紹介します。
① 春の歌いいですね。近くのお寺でもお釈迦さまの誕生日を祝う花まつりがあります。お稚児さんがキレイな着物を来て寺から寺へ歩きます。少子化ですが、こういう行事はずっと続いて欲しいですね。
▶昭和の四季唱歌メドレー④(卯月)2024年4月1日
② 今年も学校職員の人事異動がありました。同窓生の先生が2名着任しました。後輩たちを、よろしくお願いします。
▶母校2024(令和6)年度 全日制人事異動(高31期 岡花 弘幸)2024年3月29日
③ 偏差値も重要ですが、多少な困難にはへこたれない、志の高いチャレンジ精神の旺盛な卒業生が出てもらいたいですね。
▶春に因んだ母校の偏差値と若い教師たちの話(高22期 高橋 克己)2024年3月2日
④ 5月19日に逗子文化プラザで、高25期のピアニスト阿部友子さんのコンサートがあります。お時間のある方は、足をお運びください。お客様の自由なお題でのピアノの即興演奏はまさにプロの技です。
▶阿部友子ピアノエレガンス Vol.18のご案内(高25期 阿部 友子)2024年3月9日
▶ピアノエレガンスVideo(高25期 阿部 友子)2024年3月23日
⑤ くりはま花の国の小鳥たちの写真を送っていただきました。「梅に鶯」と言いますが、「梅にメジロ」の写真が多いです。ここでは、本物の「梅に鶯」を見ることができます。春を満喫してください。
▶くりはま花の国、今季の観梅(高12期 山本 誓一)2024年3月15日
▶くりはま花の国のウグイス(高12期 山本 誓一)2024年3月20日
▶くりはま花の国のツグミ(高12期 山本 誓一)2024年3月20日
⑥ いろいろな所に出かけられて春の写真や懐かしい写真を送っていただきました。横須賀中央駅のYデッキからつながるビル「横須賀プライム」が閉店して新しいビルが出来るようです。
▶いちご狩りと三浦富士登山(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月12日
▶横須賀中央駅前が変わります(高23期 石渡 明美)2024年3月3日
▶駅と鉄道の風景〜よこすかアーカイブ〜(高34期 佐藤 敦)2024年3月15日
▶ぶらり散歩「田浦小学校と長浦小学校」(高22期 高橋 揚一)2024年3月19日
▶ぶらり散歩「朝比奈の果樹園から見た富士山」(高25期 廣瀬 隆夫)2024年3月9日
▶春が来た(高25期 廣瀬 隆夫)2024年3月9日
⑦ 防衛大学の留学生をホストファミリーとして受け入られている加藤さんの奮闘記とベトナム訪問記を送っていただきました。ベトナムと日本の古くからの深いつながりは、加藤さんたちのような地域ボランティアの方々が支えているのだなと思いました。
▶ベトナムの防大留学生とコロナ禍の卒業式(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月5日
▶ベトナム訪問記 ①ハノイ(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月5日
▶ベトナム訪問記 ②結婚パーティー(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月6日
▶ベトナム訪問記 ③T君の生家(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月6日
▶ベトナム訪問記 ④ハロン湾クルーズ(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月6日
▶ベトナム訪問記 番外編(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月6日
▶横須賀国際交流協会主催久里浜ツアー(高22期 加藤 麻貴子)2024年3月11日
⑨ この映画は、アカデミー賞で作品賞や監督賞など最多7部門を受賞しました。私は、原爆を決して許すことはありませんが、この記事を読んで、なぜ、この時期にこのような映画を作ったのかという監督の意図を知りたいと思いました。
▶オッペンハイマーと「原爆スパイ」(高22期 高橋 克己)2024年3月17日
▶映画「オッペンハイマー」を観て来ました(高22期 高橋 克己)2024年3月31日
⑩ 翻訳についての騒動のお話です。AI翻訳が出てきて便利になりましたが、ビッグデータをソースにした機械学習ではバイアスを完全に取り除くことは難しいと思います。翻訳結果は、慎重に吟味する必要があると思いました。
▶「bloodbath」と「spin doctor」そして「optics」(高22期 高橋 克己)2024年3月19日
▶メジャーリーグベースボール(MLB)に湧く韓国でハングルが起こした騒動(高22期 高橋 克己)2024年3月23日
⑪ あの地震から13年も経つのですね。私はビルの5階で仕事をしていましたが、ベテラン社員でなく、新人の女性が、とっさの判断で社員を安全な場所に誘導していた姿が印象に残っています。
▶私の3・11(高22期 高橋 克己)2024年3月9日
⑫ 最近は、墓じまいが多くなっているようです。さびしいですね。お寺の存在意義についても考えていく必要があると思います。
▶白木蓮の横を抜けて墓参のはしご(高22期 高橋 克己)2024年3月7日
⑬ 結果オーライで子宝に恵まれて良かったですね。知らないということが時には好事につながることもあるんですね。
▶台湾の結婚式:ちょっとイイ話(高22期 高橋 克己)2024年3月14日
⑭ 雑学というのは想定していないところで役に立つものですね。このお話の社長の対応がステキですね。
▶「大勲位博恭」雑学は身を助ける その2(高22期 松原 隆文)2024年3月8日
⑮ たぶん、カラスは自力で飛び立って安全な場所に行ったのだと思います。自然の中で生きているカラスはしぶといですよ。
▶車でカラスを轢きそうになった5秒間(高22期 伴野 明)2024年3月21日
⑯ ホテルにまかせっきりでなく、スシローやガストからテイクアウトという手作り感がある同窓会というのは良いですね。年金世代は、Save moneyが重要です。
▶馬堀小学校13期卒業60周年同窓会(高22期 高橋 揚一)2024年3月12日
これから、本格的な春に向かって暖かくなると思いますが、気まぐれな天候ですので、油断しないでお体を大切にしてください。
⇒ このメールニュースへのご意見、ご感想などをお送りください。また、皆さんからの記事をお待ちしております。送り先はこちらです。https://kiongaoka.sakura.ne.jp/blog/toiawase/
※ メールニュースを紹介して同窓生の輪を広げてください。
https://kiongaoka.sakura.ne.jp/blog/mailnews/
※ バックナンバーをご覧ください。
https://kiongaoka.sakura.ne.jp/blog/category/mailnews/